top of page

かさ上げサービスを始めたきっかけ

初めまして。ホームページをご覧頂きありがとうございます。


パキラハウスの金山と申します。


私は元々、水回りにおける緊急修理をメインとしていました。


困っているお客さんはすぐに直してくれる私共に凄く喜んでくれました。


しかし、規模が大きくなってくると外注を使わなければなりませんでした。


外注に依頼する際は売り上げの何十%を分ける形態が一般的です。


この仕組みは協力会社の売り上げに左右される為、お客様にとっては公平ではありません。


結果、お客様満足度も下がりクレームも増えました。


その頃私も、売り上げの良い協力会社に仕事を委託するように指示していました。


売り上げは上がる一方で、お客様からはもう依頼しない。


そんな言葉まで貰うようになりました。


どんどん下がっていく自己概念に仕事が嫌いになってしまいました。


始めた当初はお客様に喜んで貰いたい。役に立ちたい。そんな気持ちで始めたのにお客さんと会う時も自信を持てなくなってしまったのです。


そんな時、ある管理会社からマンションで行う排水管洗浄が出来ないのでかさ上げ台の設置を依頼したい。と言った問い合わせがありました。


喜んで引き受け、現場に向かいます。


そこで、洗濯機の防水パンの洗浄とかさ上げ台の設置を15部屋程行ってあげました。


その時に、お客さまから(凄く困っていたので助かりました。いつか漏水事故が起きたらと不安でした。長年悩んでいたので解決してくれてありがとう)そんなお言葉を頂きました。


その時に、私は自分の初心を思い出しました。凄く嬉しくて心が満たされたのです。


仕事の目的は儲ける事だけではありません。お客さんの役に立ちたい。社会に貢献したい。これが仕事の目的であり、人生の目的なんだと言う事に気がついたのです。

売り上はその貢献の結果だと言う事をお客さまから教えて貰いました。


この経験から私は、世の中には同じような悩みを抱えている人が沢山居る。しかし、まだまだ解決されていない。であれば、自分の人生を費やしてでもこのサービスを求めている人に届けなければいけない。それが自分の存在意義であり使命である。


そう思ったのです。このサービスを受けてくれた方は本当に喜んでくれます。そして、求めている人が沢山います。


それが私に取っての人生の意味でもあると考えています。


お会いした際は笑顔でご対応させて頂きます。


あなたとのご縁を楽しみにしています。



パキラハウス 金山 貴司



閲覧数:52回0件のコメント
bottom of page